花吹雪~静岡県・伊豆高原 城ケ崎温泉 2020年の温泉(10湯目) 2月13日
2020年に行った温泉伊豆高原駅にほど近い森の中の温泉宿 花吹雪。いや、森の中の宿というより、宿が森を形成して貸し切り湯殿や宿泊棟が点在しているという感じです。日帰り入浴は11時から14時の間、7つの貸し切り湯殿からひとつを選んで50分間利用できます。料金はひとり1,600円でなかなかの割高です。
今回選んだのは内湯と露天の2槽がある「黒文字湯」でした。

↑この宿への入り口。門や仕切りなどが無く、ここから森の中に入っていくという感じです。写真左側の建物にフロントがあります。

↑今回使った黒文字湯。脱衣室からの撮影で、手前が内湯、奥が露天。写っていませんが、内湯の写真右側に洗い場。3人だったかな? 同時にシャワーが使えてソープ類完全完備です。




(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
源泉名 対島温泉 対島29号
循環装置 無し
加水・加温 無し
泉温 60.7℃
湧出量 150㍑/分(水中ポンプ)
PH 8.3
メタケイ酸 65.5㎎/㎏
遊離二酸化炭素 879㎎/㎏
陽イオン 1000mg/kg
(ナトリウムイオン 572.3㎎/㎏)
(カルシウムイオン 355.6㎎/㎏)
陰イオン 1975mg/kg
(塩化物イオン 947.1㎎/㎏)
(硫酸イオン 992.9㎎/㎏)
成分総計 3910mg/kg
HP記載事項→森の中にはそれぞれ趣向の異なる7つの湯殿が。すべて予約不要の貸切でご利用いただけます。いずれのお風呂も300m先の源泉から引いた硫酸塩・塩化物泉を100%そのまま使用。源泉掛け流しの天然温泉です。
脱衣室完備のドライヤーやアメニティ、お湯もそれ以外の物も完璧すぎて最高。だだし制限時間50分ではこれらの品揃えもほとんど無意味なので時間だけがおもいっきり不満です。野生のリスがお迎えしてくれたことも追加満足でした。
- 関連記事
-
-
多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)~東京都町田市 2020年の温泉(59湯目) 12月31日 2021/01/30
-
河鹿荘~信州鹿教湯温泉 2020年の温泉(58湯目) 12月14日 2021/01/01
-
ペンション ドレミファン!~信州蓼科高原 2020年の温泉(57湯目) 12月13日 2020/12/31
-
ロイヤルホテル河口湖 開運の湯~山梨県富士河口湖町 2020年の温泉(56湯目) 12月6日 2020/12/29
-
寺の湯~栃木県・塩原温泉郷 奥塩原 新湯温泉 2020年の温泉(55湯目) 11月24日 2020/12/28
-
コメント
ひでさん Re: 50分
>
> まあ貸し切り50分はある話ですけど1600円か~
> 微妙にお高い感じがありますね(>_<)
実際に一足踏み入れた瞬間に森の中という感じです。
割高ですが、一度は行ってみることオススメします。行ってみて各々好き嫌い判断ぜひしてみてください。
2020-03-31 21:50 幸せの黄色いパンティー URL 編集
50分
まあ貸し切り50分はある話ですけど1600円か~
微妙にお高い感じがありますね(>_<)
2020-03-30 16:48 ひで URL 編集