真湯~ 信州野沢温泉 共同浴場 2020年の温泉(4湯目) 1月3日
2020年に行った温泉北信州野沢温泉には13の外湯があり、すべて良心に委ねられた賽銭の投入だけで入浴できます。オリンピックの会場になったスキー場があるからでしょうか? 欧米と思われる外国人がたくさん居ました。
↓温泉街中心部ではありますがちょっと外側、幕末に開拓されたという真湯。他と比べるとそれほど熱くなくて入りやすかったです。



源泉名 真湯1号、真湯2号、真湯3号の混合泉
アルカリ性単純硫黄温泉
(低張性 アルカリ性 高温泉)
陽イオン 170.7㎎/㎏
陰イオン 353.0㎎/㎏
泉温 48.℃
湧出量 ‐㍑/分
PH 8.5
メタケイ酸 81.8㎎/㎏
溶存物質 612㎎/㎏
成分総計 612㎎/㎏
今回入浴した外湯4湯の中では一番気に入りました。湯は乳白色で、なんだか落ち着く空間に大満足でした。
- 関連記事
-
-
多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)~東京都町田市 2020年の温泉(59湯目) 12月31日 2021/01/30
-
河鹿荘~信州鹿教湯温泉 2020年の温泉(58湯目) 12月14日 2021/01/01
-
ペンション ドレミファン!~信州蓼科高原 2020年の温泉(57湯目) 12月13日 2020/12/31
-
ロイヤルホテル河口湖 開運の湯~山梨県富士河口湖町 2020年の温泉(56湯目) 12月6日 2020/12/29
-
寺の湯~栃木県・塩原温泉郷 奥塩原 新湯温泉 2020年の温泉(55湯目) 11月24日 2020/12/28
-
コメント
ひでさん Re: 霊泉
夫婦喧嘩の悪霊が宿っていたような気がします(-""-;)
2020-03-26 23:38 幸せの黄色いパンティー URL 編集
霊泉
2020-03-23 14:51 ひで URL 編集