fc2ブログ

リゾート イン ちろり庵~岐阜県・奥飛驒温泉郷 新穂高温泉 2019年の温泉(38湯目の1日目) 6月19日

2019年に行った温泉
08 /16 2019
 
 午前8時から順に、新穂高の湯深山荘麓庵 民宿たきざわひらゆの森(昼食)を巡った今年の6月19日。午後3時、この日宿泊するリゾート イン ちろり庵にチェックインしました。今年の38湯目(内番外1湯)です。

 男女別内湯各1と、貸し切りで利用できる露天3カ所がある家族経営のペンションです。この日の宿泊は私たち夫婦1組だけ。十分な設備と広すぎずアットホームな空間が備わっているだけに、かなり残念な「貸し切り」状態です。ぜひ、夫婦・カップルとの偶然の出会いをしたかった…。

 ともあれ、大好きな中尾地区では3軒目の宿泊です。

201938湯目0101
201938湯目0102

 訪問地などの情報はリンクを貼っていますので、各々の文中文字上をクリックしてご覧ください。

掲載している写真はすべて動画キャプチャです。

↓宿泊した2階の部屋
201938湯目0103


 妻アヤメはお疲れの様子で、チェックインすぐから夕食まで寝てしまいましたので、私ひとりで露天風呂を巡りました。

↓午後6時からの夕食。飛騨牛のステーキがメーンのプランでしたが、飛騨牛独特の風味が感じられなかったのがかなり残念。
201938湯目0104


↓ステーキ食ってカレーも食います。このカレーが自家製で逸品。聞いてみたところ、食材の仕入れが間に合うように早めに連絡をしておけば「どうぞカレーを食べに来るだけでも寄ってください」とのこと。
201938湯目0105


 夕食の後は夫婦2人で露天風呂(暗くて撮影できませんでした)と内湯に入って、早めの就寝となりました。
201938湯目0106



 温泉成分の情報と撮影した動画は次回(29時間後)の記事で掲載します。
 
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

ひでさん Re: ほー

カレーは好き嫌い分かれると思いますが、なかなか手が込んでいます。あ、中尾で泊まったら3軒だと、風呂は「ペンション ヨーデル」が一番好きかもです。




> 中尾地区は「錫杖」さんしか泊まったことないんです。
>
> あっとホームなカレーも美味しそうですね~
> 貸し切り露天の3つも感じ良さそうですね(^_-)-☆

ほー

中尾地区は「錫杖」さんしか泊まったことないんです。

あっとホームなカレーも美味しそうですね~
貸し切り露天の3つも感じ良さそうですね(^_-)-☆

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。