fc2ブログ

湯乃泉 相模健康センター~神奈川県座間市 2019年の温泉(18湯目~番外1湯目) 2月27日

2019年に行った温泉
05 /09 2019
 
 温泉ではない風呂屋に行ってきましたので、今年行った温泉としては「18湯目~番外1湯目」として紹介します。神奈川県座間市の「湯乃泉 相模健康センター」です。訪問は2月27日。なお、HP表記は「湯乃泉」ですが、現地看板は「湯の泉」でした。

相模健康センター番外01


 「薬湯」「人工高濃度炭酸泉」など数種類の湯があって、露天エリアには「草津温泉湯畑より直送の源泉有効成分を濃厚にした液状の浴剤を使用」と説明している湯があります。「本場の草津温泉を身近にお楽しみいただける…云々」とも説明していますが、いやいや…後略にしようかな。

 まあ書き添えるとすれば、温泉は「鮮度」や「文化」が命と私は考えますので、「草津温泉」はやっぱり現地草津に行かないと楽しめません。ちなみに私、草津の湯は万代鉱源泉がイチオシ。実際の入浴は地蔵源泉の「地蔵の湯」が好きです。

 しかし実際のところ、草津温泉に行くぐらいならばちょっと方向を変えて万座温泉に行って、その後は必ず草津を素通りして沢渡温泉四万温泉に行きます。

 また年内にそこら辺も必ず行くと思いますので、そのときに書きましょう。
 
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

Re: こんにちは

どうもありがとうございます。
しかし2月から半分失業して温泉行くの厳しくなってしまいました(>_<)



> 温泉良いですね^_^。
> 私たちも遊んだ後にゆっくり体を癒しに行きたいです。
> 温泉情報も乏しいので羨ましいです。

こんにちは

温泉良いですね^_^。
私たちも遊んだ後にゆっくり体を癒しに行きたいです。
温泉情報も乏しいので羨ましいです。

遊誠会様 Re: おはようございます(^^♪

ですよね(^O^)
私の感覚では「観光地化された草津」よりも「野生的な万座」って感じです。




> 僕も万座温泉の硫黄泉は大好きです♪
>
> 標高1800mの雲上の露天風呂は気持ちが良いですよね(*^^)v
>
> 温泉の虫が騒ぎ始めております(;^ω^)
>  

おはようございます(^^♪

僕も万座温泉の硫黄泉は大好きです♪

標高1800mの雲上の露天風呂は気持ちが良いですよね(*^^)v

温泉の虫が騒ぎ始めております(;^ω^)
 

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。