ホテルリステル猪苗代~福島県・磐梯高原 2019年の温泉(14湯目) 2月12日
2019年に行った温泉本題の入る前に…
13湯目の記事でお伝えしましたが、大塩温泉共同浴場を出た後は喜多方に移動してラーメンを堪能し、その後は会津若松市街のカフェを訪れました。
↓素朴ですが手の込んだ味わいのスイーツ、適温を知り尽くしたかのようなお茶をいただき、至福の時間でした。




さて、本題の今年の14湯目のホテルリステル猪苗代です。2月12日午後4時前の到着、名前の通り福島県磐梯高原の猪苗代湖近くにあるリゾート施設ですが、本館コンドミニアム、新館ウイングタワーの他、敷地内には分譲マンション、新館ウイングタワー内には介護老人保健施設、人工透析センター併設の診療所もあります。
ここを初めて訪れたのは7年前の正月、収益を東日本大震災の募金にするという宿泊プランをじゃらんネットで見つけ、新館ウイングタワーに宿泊しました。今回は妻アヤメが設備が整ったところできちんと整容をしたいとのことで近くに来たついでに日帰り入浴で再訪しました。
特に温泉が目的ではなかったので、温泉の満足度は「普通」。休憩、整容目的の施設としては「大満足」です。

↓本館は大学生の団体で賑わっています。

↓写真左手前の低い建て物が本館コンドミニアム。中央奥の高い建て物が新館ウイングタワーで、この写真から見た反対側に正面入り口とゲレンデがあります。写真右上に少しだけ写っているのが敷地内の分譲マンションです。



↓温泉大浴場の入り口。館内ロビーや廊下のいたるところにふかふかのソファーがたくさんあり、どこでも寝られそうな設備です。


↓7年前の宿泊時に部屋の窓から撮影した猪苗代湖。

↓7年前の宿泊時、風呂上がりにうたた寝する妻アヤメ

↓7年前の宿泊時、チェックイン後にくつろぐ娘

- 関連記事
-
-
道の駅 山口温泉きらら289~福島県南会津郡南会津町 2019年の温泉(70湯目) 12月31日 2020/01/09
-
藤の湯 えびす屋~福島県・湯野上温泉 2019年の温泉(69湯目) 12月31日 2020/01/08
-
八町温泉共同浴場 亀ノ湯~福島県・奥会津 2019年の温泉(68湯目) 12月31日 2020/01/07
-
木賊温泉共同浴場 岩風呂~福島県南会津町 2019年の温泉(67湯目) 12月31日 2020/01/06
-
Spa Libur yokohama~神奈川県横浜市鶴見区 2019年の温泉(66湯目) 12月18日 2020/01/04
-
コメント