fc2ブログ

信州の年越し(2017~2018年)※夫婦3組プラスα 第3回

温泉、混浴、旅行
12 /28 2018
 
 昨年の暮れの12月25日から信州・鹿教湯温泉自炊棟に長期宿泊をして今年の元日を迎えました。撮影のほとんどが動画であり、プライバシー等の関係であまり詳細な紹介はできませんが、紹介します。

 訪問場所の公式HPなど、詳細情報は文中にリンクしていますのでどうぞご利用ください。

 なお、動画のほとんどにプライベートな会話が記録されているため、その部分は完全に消音編集をしていますのでご了承お願いします。


↓2018年正月2日、松本駅近くのビジネスホテルをチェックアウトして向かったのは信州・白骨温泉。いつも行く「かつらの湯 丸栄旅館」「泡の湯旅館」はこの日の日帰り入浴をお休みしていたので、「小梨の湯 笹屋」に初めて訪問してみました。動画は貸し切り露天風呂の雰囲気をさっと撮影したもので、再生時間は約30秒。アダルトな内容はありません。
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回01





貸し切りで脱衣中の妻アヤメの動画キャプチャです。
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回03
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回04


貸し切りでの妻アヤメの姿、再生時間は約216秒です。






↓下記2枚は妻アヤメに頼まれて撮影した写真です。
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回06
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回07


↓帰り際に笹屋の外観をさっと撮影。再生時間は約20秒でアダルトな内容はありません。





 この日は家族、夫婦での日帰り客がそこそこ居ました。空いて居れば自由に使える貸し切り露天はお互いに声をかけて譲り合い、待っている間は待ち合いスペースで一期一会の談笑というほっこり温かい空間でした。


↓そういえば信州での年越しだったのにそばを食っていないぞということで、帰り道の沢渡温泉での信州そば。
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回09


↓ただの「お食事処」のつもりでさっと通りがかりに入った店でした。車を下りてみると小さく控えめに「温泉入浴」という文字を発見。聞いてみるとひとり500円で入浴できるということで、食後にお願いしました。レジカウンターの右側に案内されるとなかなか広くてロッカーやソファーが設置された部屋がありました。その奥にこれまたけっこう立派な脱衣所と浴室があってびっくり。源泉かけ流しで湯の花が乱舞していました。公式HP?みたいなあっさりしたページがありますので、ここの情報はコチラをクリックしてご覧ください。
信州の年越し~夫婦3組プラスα第3回10

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。