夫婦で伊豆高原
温泉、混浴、旅行静岡県伊東市~ヴィラージュ伊豆高原
静岡県伊東市~まぼろし博覧会
静岡県伊東市~伊豆高原ステンドグラス美術館
静岡県伊豆北川温泉~黒根岩風呂
夫婦で伊豆高原。よくあるパターンですが、妻アヤメが仕事から帰宅して「どっか行こう」とひとこと。伊豆という漠然とした決定だけで車を走らせながら、移動中に「本日の宿」を検索して予約をした旅です。
↓宿泊したのは伊東の「ヴィラージュ伊豆高原」。バルコニーに出て日の出を撮影しました。

↓空が霞んで伊豆諸島は見ることができませんでしたが、景観は広々として抜群です。

↓景観抜群すぎて丸見えの部屋風呂。大浴場を使ったのでこの風呂は未使用でした。

↓さらに階下の風呂までこのように見えます。ということは…。自分たちも上から見てもらえるということですね\(^^)/大歓迎

↓こちらはその風呂の中からの景観。夜は伊豆諸島の灯りが見えましたが、都会とは違って素朴な夜景でした。景観は明るい時間帯のほうが楽しめます。

↓午前中はまず近くの「まぼろし博覧会」という怪しい博物館へ。以前から行きたかった場所ですが「海」「花火」「温泉」を優先するため後回しになっていました。念願の訪問です。

↓午後は妻の「パイプオルガンを聴きたい」という希望でステンドグラス美術館へ。私、以前は音楽をやっていたため、ここよりものすごく大きな規模のパイプオルガンを体験しているのですが…。妻には黙っておきました(^_^;)

↓美術館の外の景色です。イタリア料理の食事ができるリストランテのテラス席にもなっています。

この後は北川温泉の黒根岩風呂で日帰り入浴をして帰宅しました。黒根岩風呂では人が多かったため撮影は断念。しゅっちゅう行くところなので、また次の機会にご案内いたします。
- 関連記事
-
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その5(終) 2023/08/30
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その4 2023/08/29
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その3 2023/08/28
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その2 2023/08/27
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その1 2023/08/25
-
コメント
Re: あ~
伊豆ではいつも民宿かペンション。たまにアンダリゾートを使いますので、私たちにとって今回の宿は珍しい選択でした。
一泊朝食バイキング付きでひとり7,000円程度だったと思います。
ぜひ伊豆はご一緒したいです(^_^;)
> 俺たちもまぼろし博覧会
> 行ってきましたよ(*^_^*)
>
> すっごい、良いホテルですね~
>
> 北川はまだ混浴のときだったんですか?
>
> また伊豆も行きたいな
2017-11-08 19:54 幸せの黄色いパンティー URL 編集
あ~
行ってきましたよ(*^_^*)
すっごい、良いホテルですね~
北川はまだ混浴のときだったんですか?
また伊豆も行きたいな
2017-11-07 20:55 ひで URL 編集