fc2ブログ

富士眺望の湯 ゆらり~山梨県南都留郡鳴沢村 2022年の温泉(56湯目) 12月13日

2022年に行った温泉
02 /14 2023
 
 2022年最後の湯、56湯目は山梨県鳴沢村の「富士眺望の湯 ゆらり」でした。新しい成分分析表が掲示されており、2年半ぶりの入浴です。前回訪問時の記事はコチラをクリックしてご覧ください。

 ひとり2600円(税込み)で入泉料、有料個室1時間、食事処1000円分がセットになった「【平日限定】ゆらりセットプラン」を利用しました。

 食事は個室のお狩場を利用できる富士桜ポークのみぞれ鍋をメーンにいただきました。

20221213 01 56湯目01
20221213 01 56湯目02
20221213 01 56湯目03


富士眺望の湯 ゆらり

カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉
(低張性 弱アルカリ性 低温泉)

●源泉名及び湧出地
源泉名 富士眺望の湯ゆらり
湧出地 山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532番地5
●泉温 25.3℃
●湧出量 構造上測定不可 動力揚湯(参考:36㍑/分 量水器指示値)
●水素イオン濃度(ph値) 7.7
●調査及び試験年月日 2022年9月2日

●陽イオン 332.9㎎/㎏
(ナトリウムイオン 102㎎/㎏)
(カリウムイオン 1.7㎎/㎏)
(マグネシウムイオン 49.2㎎/㎏)
(カルシウムイオン 117.5㎎/㎏)
(ストロンチウムイオン 0.2㎎/㎏)
(鉄Ⅱイオン 2.2㎎/㎏)

●陰イオン 814.4㎎/㎏
(ふっ化物イオン 0.2㎎/㎏)
(塩化物イオン 178.8㎎/㎏)
(臭化物イオン 0.4㎎/㎏)
(硫酸イオン 487.7㎎/㎏)
(チオ硫酸水素イオン 0.1㎎/㎏)
(炭酸水素イオン 147.2㎎/㎏)

●遊離成分
①非解離成分 33.3㎎/㎏
(メタけい酸 30.9㎎/㎏)
(メタほう酸 2.4㎎/㎏)
②溶存ガス成分 5.9㎎/㎏
(遊離二酸化炭素 5.9㎎/㎏)

成分総計 1187㎎/㎏


(加水の欄) 空白
入浴に適した温度に保つため加温しています
衛生管理の為、循環濾過装置を使用しています
衛生管理の為、塩素系薬剤による消毒を行なっています


 加温、循環ろ過、塩素消毒を行っている世間並みの湯の管理ですが、富士山一望という好立地と、キャパにマッチしたほどよいいつもの客数が魅力の日帰り温泉施設です。食事もそれほど美味ではありませんが、ゆったりできる雰囲気がお気に入りです。味の割にちょっとだけ高値に感じることもありますが…。

 それでも十分にオススメできる施設であることは変わりありませんでした。


 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。