fc2ブログ

湯ケ島たつた(その3、食事)終~静岡県伊豆市・天城温泉郷 湯ケ島温泉 2022年の温泉(39湯目) 8月30日

2022年に行った温泉
11 /20 2022
 
 何かと日程を阻まれて8月の伊豆旅行が難しくなっていましたが、どうしても諦めきれず、夜勤明けと1日だけの休日を使い直前の予約で強行しました。これで8月の伊豆旅行は27年連続、妻は私と出会って以来19年連続になりました。選んだ宿は湯ケ島たつたでわが家今年の39湯目。天城、および中伊豆エリアでの泊まりは初めてです。

 最も楽しみにしていた川床での食事の紹介です。前の記事では温泉と併せて動画でも紹介していますので、コチラをクリックして併せてご覧ください。

 天城といえばわさび。「天城特産わさび鍋 天城軍鶏仕立て」という品で楽しむことができました。早い時間に川床に入り、暮れていく景色の変化を楽しみ、翌朝はしっかり明るい風景を楽しめます。

 夕食は蚊など、虫はもちろんたくさん来ます。虫除けスプレーを置いてくれていますが、とりあえずかゆみ止めも持参して正解でした。

2020 39湯目 朝食01
2020 39湯目 夕食02
2020 39湯目 夕食03
2020 39湯目 風呂08


 チェックイン後すぐ明るい時間に離れの貸し切り風呂に入って早めの夕食。そして日が暮れた離れの風呂をもう一度楽しんでから部屋で「夫婦の時間」。翌朝は食事の前と後にも館内の貸し切り露天を楽しんで、時間いっぱい存分に大満足な時間を過ごせました。

 27年目で初めて山で過ごした8月の伊豆。気分がとても新鮮で、伊豆の楽しみがまた増えました。

 
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。