新湊きっときと市場~富山県射水市 2022年4月14日
温泉、混浴、旅行6年前、なんとなく高い気がする魚介の売り値、観光客相手に不親切ではないか? とか、妙に場末な印象を持っていた新湊きっときと市場。妻からとりあえず行くだけ行ってみようと言われて来てみました。
館内の「れすとらん きっときと亭」の紅白丼(紅ズワイガニと白エビの丼)を食いたくて6年前に来たときは臨時休業(>_<) 別のエリアで同じ内容のメニューを見つけて紅白丼を食うことはできましたが、今回はその場所の店が休みでした【写真上から3段目】。当時と同じ店なのかどうかは不明です。
今回は「れすとらん きっときと亭」が営業中。平日の午後2時半という時間帯の問題か? 客は誰もいない【写真最下段】。妻がいただいたのは白エビのから揚げがドンと乗った富山御膳(という名前だったと思う)【写真上から4段目】。私は6年越し待望の紅白丼【写真上から5段目】をいただきました。
前日の「道の駅 新湊」、うみあかりから、白エビのお吸い物、みそ汁、から揚げ、かき揚げ、天ぷら、昆布締め、甘酢、丼に乗った刺し身…。なんとなくの白エビコンプリート感がより満足感を高めました。
紅白丼は6年前に別のエリアで食ったのよりもっと美味かったし、場末感を持ちながらも来てよかった(^-^) 「れすとらん きっときと亭」での支払いは2品で4700円でした。






- 関連記事
-
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その5(終) 2023/08/30
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その4 2023/08/29
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その3 2023/08/28
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その2 2023/08/27
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その1 2023/08/25
-
コメント