fc2ブログ

くつろぎの宿 うみあかり その3~富山県・氷見温泉郷 2022年の温泉(14湯目) 4月13日

2022年に行った温泉
06 /11 2022
 
 今年の14湯目は富山県・氷見温泉郷の「くつろぎの宿 うみあかり」。

 宿泊の前日まで富山湾では蜃気楼を観測しており、天気予報は晴れ。チェックアウトする翌日は雨の予報。宿も存分に楽しめるよう午前中から周辺を観光し、ちょっと早めの午後2時半すぎにチェックインしました。


 富山湾越しの立山連峰を満喫しようと思い、余裕を持ち早めに行動していましたが、立山連峰は望めませんでした。チェックイン後は近くのコンビニで買い物をするなどして、入浴は午後5時半ごろから。

 トイレの床や壁紙の全面張り替えや、完璧なリノベーションで快適な宿でした。しかし窓枠などのハード面に「なるほど」と感じる昭和臭が残っており、これがまた良い感じです。そんな老舗でコンパニオン宴会をやっていた「旧 氷見グランドホテルマイアミ」ですので、温泉はそれほど期待しないことにしました。

 2本の自家源泉を引いているとHPに記載していましたが、見つけた成分分析表の掲示は1本のみ。


2022 14湯目C01
2022 14湯目C02

くつろぎの宿 うみあかり

ナトリウム‐塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)

●源泉名及び湧出地
源泉名 岩井戸温泉(2号井)
湧出地 ※記載無し
採水地 ※記載無し

●温泉の分析年月日 令和3年9月3日
●温泉ゆう出地の泉温 54.2℃
●湧出量 ※記載なし㍑/分
●水素イオン濃度(ph値) ※記載無し

●陽イオン 2999.08㎎/㎏
(ナトリウムイオン 2678㎎/㎏)
(カリウムイオン 23.6㎎/㎏)
(アンモニウムイオン 2.5㎎/㎏)
(マグネシウムイオン 0.8㎎/㎏)
(カルシウムイオン 285㎎/㎏)
(ストロンチウムイオン 9.1㎎/㎏)
●陰イオン 4480.8㎎/㎏
(ふっ化物イオン 4.8㎎/㎏)
(塩化物イオン 4430㎎/㎏)
(臭化物イオン 15.6㎎/㎏)
(炭酸水素イオン 22.0㎎/㎏)
(炭酸イオン 8.4㎎/㎏)
●遊離成分
①非解離成分 107.4㎎/㎏
(メタけい酸 44.0㎎/㎏)
(メタほう酸 63.4㎎/㎏)
②溶存ガス成分 0.4㎎/㎏
(遊離二酸化炭素 0.4㎎/㎏)

溶存物質 7587㎎/㎏
成分総計 7588㎎/㎏

※気温が高い期間のみ、適温に保つため加水。
※加温はしていません。
※温度を均一にする為、循環濾過装置を使用しています。
※富山県公衆浴場条例の基準を満たす為、塩素系薬剤を使用してます。


~以下、財団法人日本温泉協会による掲示内容~

源泉名 岩井戸温泉2号井
湧出形態 動力揚湯
泉温・湧出量 59.2℃・毎分220㍑
源泉所在地 富山県氷見市字戸屋6048乙

泉質名 ナトリウム‐塩化物泉
掲示用泉質名 塩化物泉(ph8.22)

引湯方法・距離 引湯管を利用・引湯距離210㍍

循環装置 ※記載空白
給排湯方式 完全放流式

加水あり 気温の高い期間のみ適温にするため水道水を加水(5月~10月頃) 適温になれば止めます
加温なし

新湯注入量 毎分25㍑ 左記注入量で満たされるまでの時間:4時間12分
注入温度 52.0℃
浴槽温度 43.0℃
入替頻度 1日に1回

入浴剤 なし
消毒 あり 富山県公衆浴場条例の基準を満たすため、塩素系薬剤を使用しています

発行年月日 2010年12月1日
掲示有効期限 2015年11月30日
※天然温泉表示制度の見直しにより、平成27年6月1日現在、新規受け付けと更新手続き休止中。

上記の他にHP記載事項も併せてコチラをクリックしてご覧ください。


 繰り返しますが、ここからも見えるはずの立山連峰は朝から望めず、雲も多くなってきました。期待しないことにした湯も予想通り、「昭和の宴会メーンで湯は雑な扱い」という印象を受けました。

 しかし妻はとても気持ち良かったという感想。そして翌朝5時ごろ、雨に打たれながらもう一度入浴しましたが、そのときはものすごく湯心地よく、至福感に満たされました。

 立山連峰は望めども、午前5時ごろには日の出も見られたはずなのに激しい雨。それでも朝のひと風呂は意表をついて「大満足」。スタッフの雰囲気や隅々まで手を伸ばしたリノベーションなど、経営の姿も併せて「大満足」でした。

 
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。