fc2ブログ

飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート) その1~岐阜県・高山市 2022年の温泉(09湯目) 2月12日

2022年に行った温泉
04 /18 2022
 
 前日朝に馬券が的中して急きょ決定した今回の旅。その本命「飛騨花里の湯 高山桜庵(共立リゾート)」は今年の9湯目です。

 共立リゾートを知ったのは4年前の2018年6月、やはり馬券的中がきっかけで泊まった奥飛騨・平湯の「匠の宿 深山桜庵」が最初でした(当時の記事はコチラをクリックしてご覧ください)。そのときは、せっかく奥飛騨に行くのに泊まりが平湯かよ! と、妻の選択にかなり不満でしたが、深山桜庵に大満足だったため大きな期待を持ってやってきました。


 空いていれば自由に使える3つの貸し切り風呂がある「和のシティホテル」で、時期的なのかそもそもなのかはわかりませんが、夕食は無く、素泊まりか朝食バイキング付きの選択になります。駐車場は敷地内の立体のため、少々自由がききません。部屋はホントに寝るためだけの広さでした。

 シンプルですが、サッと小腹を満たすには重宝する無料の夜鳴きそばは共立リゾートの魅力。今回もありがたくいただきました。

 温泉の情報はまた次回の記事で紹介します。
20220212e 09湯目01 01
20220212e 09湯目01 02
20220212e 09湯目01 03
20220212e 09湯目01 04



 夫婦そろって3連休だった初日、笠松競馬第2レース三連単2点各5000円を購入して的中。払い戻しは8.8倍で44000円。すぐ妻に伝えると飛騨高山に行くことに決定、しかし到着が遅くなってしまってもったいないと意見一致。できるだけ高山に近づいた適当なところに泊まっておいて、高山には翌日行くことにしました。

 ここぞとばかりに私が好まない伊藤園を「安くて2食付きの伊藤園でいいじゃん」と妻がさっさと検索し、私が了解して予約に進むとその瞬間に満室。中部エリアで空室がある伊藤園リバーサイド上田館のみになりました。改めて予約して場所を検索をすると、信州上田ではなくて千曲市戸倉上山田温泉でした。夫婦で一緒に楽しめる混浴が無いことから敬遠していた戸倉上山田温泉。こんな経緯で初めてお邪魔することになりました。

 
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

ゆずレモン さん Re: タイトルなし

高山を迷っているようでしたら、ちょっと足を伸ばして飛騨古川なんていかがでしょうか? 今の時期、鯉はいませんが。
いやしかし、初めての共立リゾートが奥飛騨の深山桜庵だったので、高山桜庵は期待外れでした(>_<) まさにドーミーインをちょいとグレードアップしたような感じですね(^^)/

こんばんは!
高山桜庵、私たちが混浴に行き始める前に1度だけ泊まった事があります。
ドーミーインをグレードアップしたような位置付けかな?
という印象ですが全く覚えてないです(笑)

今度のゴールデンウィークも奥飛騨に行きますが、高山の古い街並みの観光を入れるか迷ってます。

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。