fc2ブログ

湯布院目指して西へ 第28回~3日目 06

温泉、混浴、旅行
02 /15 2022
 
これまでの同じ連載記事はコチラをクリックして「温泉、混浴、旅行」のカテゴリからご覧ください

 初日は移動&瀬戸内海の大久野島泊、2泊目は移動&大分県湯布院泊。ただいまの連載は旅の3日目です。

 朝一番、妻を一番連れて行きたかった湯布院の宿で日帰り入浴と昼食を済ませて由布院駅周辺の観光。そして別府の明礬温泉へ。前夜からの雨が激しかったせいか、まったく撮影をしていません(>_<)

 その後、別府・明礬温泉と熊本県・黒川温泉の各々1カ所で日帰り入浴をして、午後8時に次の目的地へ出発しました。


※以下の青字は連載全体の前文です※

 社員旅行で行った所で唯一、家族を連れて行ってあげられていなかった湯布院と別府。医療職を辞めた有休消化期間と退職金を使って車で向かいました。ついでに私だけ行ったことがあった黒川温泉、阿蘇、長崎、福岡は断念して5泊6日を目安にしながら気ままにと思っていたところ…。

 妻がどうしても黒川温泉には行きたいとのことで6泊7日は必要かなと考えていたら、出発直前「いつ帰ってくるの?」と、同行しないことになった娘からの質問に、妻が5日後の日付けを回答(*_*) とりあえず旅の1日目は午前1時に出発!

 連載予定回数は未定です。なお、強行日程の疲れから、後半は撮影がほとんどされていません。


43 湯布院 第28回 01共

↑社員旅行のときの記憶を頼りにたどり着いた明礬温泉の大露天岩風呂。観光施設にもなっている湯の花の採取場内にある立ち寄り入浴なのですが、男女が別れる場所でのこの1枚だけ撮影していました。

↓別府から大雨の中、山を越えて黒川温泉に到着したときはすでに日没して真っ暗。1カ所だけの日帰り入浴をす済ませて、玄関口の庭園を眺めるオープンスペースでの撮影です。風呂は脱衣所も男女兼用の混浴で、他の客も居たためおとなしく過ごしました。
43 湯布院 第28回 02共
43 湯布院 第28回 03共
43 湯布院 第28回 04共
43 湯布院 第28回 05共
43 湯布院 第28回 06共

 
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。