J‐GARDEN~その2 温泉~静岡県熱・伊豆高原温泉 2021年の温泉(36湯目 他番外2湯) 11月21日
2021年に行った温泉午後10時チェックイン、素泊まりで翌朝9時にチェックアウトした「海の見える天然温泉宿 J‐GARDEN」。部屋の小さなユニットバスも温泉です。有料貸し切りの「ジャグジー風呂」には入りませんでしたが、HPによると「水平線が目の前に広がる半露天のジャグジー休憩スペースからの景色は絶景」だそうです。
写真は無料貸し切りの「ジャングル風呂」。露天ではありませんが、まさにジャングルムード満載。激しい雨の雫が少々入り込む感じもまた良しでした。


●カルシウム・ナトリウム‐塩化物・硫酸塩温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
●源泉名及び湧出地 対馬温泉 津島37号 伊東市富戸字深久保891‐12
●調査及び試験年月日 平成27年5月27日
●泉温 源泉又は採取地 68.9℃
●湧水量 120㍑/分(動力3.7kw 水中ポンプ)
●PH 8.6
●陽イオン 891.8㎎/㎏
(ナトリウムイオン 465.6㎎/㎏)
(カリウムイオン 10.8㎎/㎏)
(マグネシウムイオン 5.6㎎/㎏)
(カルシウムイオン 409.8㎎/㎏)
●陰イオン 1683㎎/㎏
(炭酸水素イオン 9.3㎎/㎏)
(炭酸イオン 5.8㎎/㎏)
(塩化物イオン 958.0㎎/㎏)
(臭化物イオン 0.8㎎/㎏)
(ヨウ化物イオン 0.2㎎/㎏)
(硫酸イオン 708.5㎎/㎏)
●遊離成分
〇非解離成分 77.1㎎/㎏
(メタ亜ヒ酸 0.1㎎/㎏)
(メタケイ酸 66.9㎎/㎏)
(メタホウ酸 10.1㎎/㎏)
〇溶存ガス成分 0.0㎎/㎏
溶存物質 2652㎎/㎏
成分総計 2652㎎/㎏
非常にわかりやすい成分の分布でした。分析表と源泉の使用方法の掲示を見つけられませんでしたが、温泉分析書の原本コピーをもらって帰りました。
ジャグジーはどうでもいいんですが、ぜひ休憩スペースでくつろいでみたいかなと思います。ぜひ、明るい時間帯から目いっぱい楽しめる宿泊を次回はしてみたいです。
- 関連記事
-
-
カーニバルヒルズ~千葉県香取市 2021年最後の温泉(43湯目 他番外2湯) 12月21日 2022/03/02
-
犬吠埼ホテル~千葉県銚子市 2021年の温泉(42湯目 他番外2湯) 12月21日 2022/02/26
-
雲海閣~栃木県・那須湯本 2021年の温泉(41湯目 他番外2湯) 12月14日 2022/02/22
-
槍見館~岐阜県・奥飛驒温泉郷 新穂高温泉 2021年の温泉(40湯目 他番外2湯) 11月30日 2022/01/15
-
臥龍の郷~岐阜県高山市 2021年の温泉(39湯目 他番外2湯) 11月30日 2022/01/14
-
コメント