花湯スパリゾート~埼玉県熊谷市 2021年の温泉(23湯目他番外1湯) 6月16日
2021年に行った温泉おふろcafé bivouac(ビバーク)でのんびりのつもりでしたが、やはり湯が満足できないので近場を検索してやってきたのが「花湯スパリゾート」。閉館まで2時間を切っていたので風呂に入っただけですが、街湯としてはまあまあ良いほうでした。今年の23湯目です。
館内も広いですが、HPで「七湯露天回廊」と紹介している緑いっぱいの露天風呂も裸で歩いて良いのか? と思うほどの雰囲気。ただし木立の手入れが行き届いていなくて残念。風呂はちゃんとしていましたけど、プロの庭師でも雇わないと手におえないぐらいの空間です。


単純温泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
源泉名 美肌の湯
湧出地 埼玉県熊谷市上之字簗場1036番1
採水地 同上(源泉にて採水)
調査及び試験年月日 平成26年12月2日
泉温 40.0℃
湧出量 316㍑/分(掘削による動力揚湯)
PH 7.9
●陽イオン 233.0㎎/㎏
(ナトリウムイオン 214.9㎎/㎏)
(カリウムイオン 3.6㎎/㎏)
(アンモニウムイオン 2.3㎎/㎏)
(マグネシウムイオン 1.4㎎/㎏)
(カルシウムイオン 807㎎/㎏)
(ストロンチウムイオン 0.09㎎/㎏)
(バリウムイオン 0.1㎎/㎏)
(アルミニウムイオン 0.02㎎/㎏)
(マンガンイオン 0.1㎎/㎏)
(鉄Ⅱイオン 1.8㎎/㎏)
※陽イオンの表示は上記10種類ですべて
●陰イオン 604.0㎎/㎏
(フッ化物イオン 0.2㎎/㎏)
(塩化物イオン 26.9㎎/㎏)
(臭化物イオン 0.1㎎/㎏)
(ヨウ化物イオン 0.08㎎/㎏)
(硫化水素イオン 0.2㎎/㎏)
(チオ硫酸イオン 0.03㎎/㎏)
(硫酸イオン 3.2㎎/㎏)
(炭酸水素イオン 573.3㎎/㎏)
※陰イオンの表示は上記8種類ですべて
●非解離成分
メタケイ酸 64.2㎎/㎏
メタホウ酸 2.4㎎/㎏
●溶存ガス成分
遊離二酸化炭素 13.8㎎/㎏
遊離硫化水素 0.03㎎/㎏
溶存物質(ガス性のものを除く) 903.7㎎/㎏
成分総計 917.5㎎/㎏
弱アルカリ性の単純温泉ですが溶存物質(ガス性のものを除く)が903.7㎎/㎏含有されているので、カルシウム-炭酸水素塩温泉と思ってよいかと思います。まあたしかに美肌の湯かもしれません。まったく混んでいなかったのですが、露天の広さの割に各浴槽はコンパクト。露天の源泉かけ流しの浴槽にはすべて人が密集していて近づかずほぼ内湯ですごしました。
閉店間際に「すっごい良かったから今度一緒に来ようよ」なんて電話している女性がいました。一緒に来たところで肝心のメーンの風呂では男女別れてしまうんだけどなあ…なんて思いながら、確かに街湯で満足する方にとっては特上の施設だと思います。
- 関連記事
-
-
カーニバルヒルズ~千葉県香取市 2021年最後の温泉(43湯目 他番外2湯) 12月21日 2022/03/02
-
犬吠埼ホテル~千葉県銚子市 2021年の温泉(42湯目 他番外2湯) 12月21日 2022/02/26
-
雲海閣~栃木県・那須湯本 2021年の温泉(41湯目 他番外2湯) 12月14日 2022/02/22
-
槍見館~岐阜県・奥飛驒温泉郷 新穂高温泉 2021年の温泉(40湯目 他番外2湯) 11月30日 2022/01/15
-
臥龍の郷~岐阜県高山市 2021年の温泉(39湯目 他番外2湯) 11月30日 2022/01/14
-
コメント