グランビュー熱海~静岡県熱海市 2021年の温泉(05湯目) 1月11日
2021年に行った温泉東海道新幹線が乗り入れるJR熱海駅から徒歩6分。熱海のメーンともいえるサンビーチへは徒歩9分(どちらもグーグルマップ検索結果)。以前から目に入っていた貸別荘「グランビュー熱海」に行ってみました。今年の4湯目です。


マガブロには87秒ほどの動画を掲載しています。
↓1K日帰り7時間利用。5300円×2人+駐車場1000円

↓ホテルに遮られてサンビーチが見えない。

↓貸し切り半露天風呂は源泉かけ流しらしい。2カ所が自由に使える。


↓屋上デッキからJR熱海駅方面。このデッキに男女別展望風呂があり、脱衣所も風呂も屋根が無い。

↓こちらは温泉でないジャグジーの貸し切り。3カ所が自由に使えます。シャワーふたつ全開で10分ほど水を入れましたが、熱すぎて入浴できずに退散。

↓再び貸し切り半露天風呂へ。しっかり天井があり、開放されているのは写真に写っている窓だけ。

ナトリウム・カルシウム‐塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
源泉名 混合泉(熱海82号、218号、276号)
熱海市咲見町1999‐10・古河湯貯湯槽
温泉の成分の分析年月日 平成15年3月31日
源泉の温度 73.9℃
湧水量 ※記載無し
PH 7.9
陽イオン ※記載無し㎎/㎏
(ナトリウムイオン 1479.0㎎/㎏)
(カリウムイオン 157.8㎎/㎏)
(カルシウムイオン 1068.0㎎/㎏)
陰イオン ※記載無し㎎/㎏
(塩素イオン 41270.㎎/㎏)
(硫酸イオン 283.0㎎/㎏)
(炭酸水素イオン 29.4㎎/㎏)
メタケイ酸 187.3㎎/㎏
溶存物質 ※記載無し㎎/㎏
総成分 7364.0㎎/㎏
加水有り 源泉の温度が高いため。
加温無し
循環有り ろ過有り 浴槽を衛生的に維持するため、循環ろ過装置を設置しています。
消毒有り 浴槽を清潔に維持するため、塩素系薬剤を使用しています。
上記のデータは貸し切り半露天風呂に掲示されていた物ですが、HPには「良質な熱海温泉の源泉を贅沢にかけ流しでお楽しみいただけます」と書いています。実感としては、絶対にかけ流しはしていない。
低張性、弱アルカリ性、加水有り、循環ろ過有り。このデータだと安心してしまいますが、それなりに塩素イオンの量がありますので、やはり早めに上がらないと湯あたりします。しかしメタケイ酸187.3㎎/㎏の実感はまったくなかったので、けっこうな量の加水をしているはずです。
姉妹館のグランビュー岩井、ガーランドコート宇佐美はどちらも日帰りで利用したことがあります。グランビュー熱海は最も魅力的なので割高という印象でしたが、実際はHPで良く見せすぎ。3館の中で何もかも圧倒的に劣っていて、ものすごく料金が割高に感じました。特に不快なことは何もありませんでしたが、二度と行かないであろう「超不満」感でした。
ただし、高層階の2LDKはなかなか良さそうな感じなので、使ってみることが今後あるかもしれません。
- 関連記事
-
-
半出来温泉 温泉民宿 登喜和荘~群馬県吾妻郡嬬恋村 2021年の温泉(10湯目) 2月5日 2021/03/14
-
地蔵の湯~群馬県・草津温泉 2021年の温泉(09湯目) 2月5日 2021/03/13
-
お宿 ゆきずみ その3(夫婦で安心)~群馬県・草津温泉 2021年の温泉(08湯目) 2月4日 2021/03/12
-
お宿 ゆきずみ その2(利用の手引き)~群馬県・草津温泉 2021年の温泉(08湯目) 2月4日 2021/03/11
-
お宿 ゆきずみ その1(概要)~群馬県・草津温泉 2021年の温泉(08湯目) 2月4日 2021/03/09
-