fc2ブログ

ペンション ドレミファン!~信州蓼科高原 2020年の温泉(57湯目) 12月13日

2020年に行った温泉
12 /31 2020
 
 今月唯一の連休にちょっとひと休み。選んだのは信州蓼科高原の「ペンション ドレミファン!」。温泉は日帰りでどこかに行けばよいぐらいのつもりで、特に温泉にこだわった選択ではありませんでした。しかし温泉施設として許可があり、入湯税も徴収しているので今年の57湯目になりました。

↓ほんの一瞬ですが、妻アヤメの入浴姿などを繋いだ動画です。

マガブロには40秒ほどの動画を掲載しています。

↓駐車場にあるこのゲートをくぐって、下に降りると玄関があります。晴れていると遠くに中央アルプスが見えるロケーション。
2002 57湯目01

↓部屋の窓からの茅野市街地方面。中央アルプスに沈む夕日は雲に隠れて見えませんでした。
2002 57湯目02

↓1カ所の脱衣所から左右に各々内湯と外湯の扉。この写真は露天の扉を開けて撮影しています。
2002 57湯目03

↓完全に手作りの外湯です。
2002 57湯目04
2002 57湯目05

↓翌朝7時。朝はだいたい雲海が見られるそうですが、完全に雲の中で雪が降っていました。
2002 57湯目06


絶景の宿 ペンション ドレミファン!

アルカリ単純温泉
(アルカリ性 低張性 高温泉)

源泉名 芹沢 温泉スタンド
温泉分析年月日 平成13年10月15日
泉温 50.9℃

・加水はいたしておりません。
・入浴に適した温度を保つため加温しております。
・衛生管理のてめ、循環ろ過装置を使用しております。
・衛生管理のため、オゾン殺菌 塩素殺菌装置を使用しております。


 主な表示は上記の内容だけでした。

 このペンションは全7室。HPによると10~12名で満員、最高でも15名の定員。風呂は貸し切りで使用します。湯は業者さんと年間契約をしてタンクローリーで運んでもらっているそうです。

 外湯だけでなく、テーブル、イス、その他たくさん色々な物が手作りでした。オーナーさん夫婦との会話も時間が足りないほどに弾みます。

 晴れ間には恵まれなかったけど、、双子座流星群の流れ星は夫婦ともに見ることができました。二人合わせて3個でしたが。

 温泉は二の次としても、これから何度もお世話になりそうな予感。「大満足」な1泊でした。

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。