白鷺温泉白鷺館~愛知県豊田市篭林町 2020年の温泉(50湯目) 10月28日
2020年に行った温泉足助に向かう途中の道路に「白鷺温泉」という聞いたことが無い小さな文字を発見。行ってみることにしました。
そこは白鷺館という一軒宿。とてもわかりやすい道路沿いなのですが、私たちは見落としていったん通り過ぎてしまいました。




※2つの掲示物のうちのひとつ目※
泉質※記載無し
(低張性 弱アルカリ性 冷鉱泉)
源泉名 白鷺温泉
湧出地 ※記載無し
温泉成分の分析年月日 平成58年1月31日(※原文ママです)
泉温 源泉18.5℃
湧出量 ※記載無し
水素イオン濃度(ph値) ※記載無し
陽イオン ※記載無し(記載されている7物質の合計は82.1㎎/㎏)
(ナトリウムイオン 70.5㎎/㎏)
(カルシウムイオン 9.0㎎/㎏)
(鉄Ⅱイオン 0.2㎎/㎏)
陰イオン ※記載無し(記載されている6物質の合計は214.8㎎/㎏)
(塩素イオン 50.7㎎/㎏)
(硫化水素イオン 1.2㎎/㎏)
(硫酸イオン 1.9㎎/㎏)
(炭酸水素イオン 160㎎/㎏)
メタケイ酸 27.8㎎/㎏
溶存物質 ※記載無し
成分総計 327㎎/㎏
※2つの掲示物のうちのふたつ目※
1、源泉名 白鷺温泉
2、泉質 硫化水素鉱泉
3、泉温 源泉摂氏17.5度
4、温泉の成分 総硫黄159㎎/㎏
5、温泉の分析年月日 昭和26年8月4日
藪に囲まれたようなけっこうマニアックな昭和の雰囲気の旅館。しかし山口智充さんやDaigoさんなど、新しめな芸能人のサイン多数。日帰り入浴で私たちの前にキレイな女性2人組、そして私たちの入浴中には若くて元気な旅行バッグを持った女性3人組。男湯は小さい内湯がひとつだけ。
なんだかわからないが、客層や湯の感じから侮れない秘湯かも…。無警戒に脱衣所の入り口付近に出てきてしまった若い女性客の全裸も見えてしまったことも含めて、何だか「大満足」だった不思議な宿でした。
- 関連記事
-
-
河鹿荘~信州鹿教湯温泉 2020年の温泉(58湯目) 12月14日 2021/01/01
-
ペンション ドレミファン!~信州蓼科高原 2020年の温泉(57湯目) 12月13日 2020/12/31
-
ロイヤルホテル河口湖 開運の湯~山梨県富士河口湖町 2020年の温泉(56湯目) 12月6日 2020/12/29
-
寺の湯~栃木県・塩原温泉郷 奥塩原 新湯温泉 2020年の温泉(55湯目) 11月24日 2020/12/28
-
大川荘~福島県・会津 芦ノ牧温泉 2020年の温泉(54湯目) 11月24日 2020/12/27
-
コメント
ひでさん Re: 隠れた名湯
2020-12-01 23:59 幸せの黄色いパンティー URL 編集
隠れた名湯
ハプニング、楽しいですね~
2020-11-25 03:22 ひで URL 編集