郡上八幡~2020年10月26日
温泉、混浴、旅行午前6時半に下呂温泉を出発して約1時間半、郡上八幡に到着しました。
今年7月、山梨県・西山温泉から飛騨高山への道中、東海北陸自動車道からなんとなく目に入った城下町がここ郡上八幡。そのときから一度来てみようと思っていて念願の初訪問です。
↓街を見下ろす郡上八幡城。その奥には少々の雲海が発生していました。下呂温泉から移動中の国道256号から初めて郡上八幡が見えたときの景色です。

↓どこを歩いても昭和のまんま残っている感じの街並み。

↓環境省が日本名水百選の第1号に選んだらしい宗祇水(そうぎすい)。自然の湧き水で、今夜の水割り用にと2㍑汲ませてもらいました。



↓城下町のメーンの通りを歩いていて見つけた「やなか水のこみち」

↓午前9時ごろ、存分に歩いて腹が減ったのでコメダ珈琲店で朝食。カツパンが大好きでモーニングと併せてオーダー。しかしこのときカツパン用のパンを切らしているとのことで、普通の食パンで良いからとお願いしたら出してくれました。やっぱりそれ用のパンでないと味覚は激落ちでしたが、料金は普通に880円を払いました(-"-)


↓腹を満たして午前10時前に郡上八幡城へ。20台ほど停められる駐車場は狭くて急カーブが続く道のりです。でもエルグランドなんかも停まっていたし、あまり大げさに心配しなくても良いかと思います。

↓天守閣を撮った写真と同じ場所からの城下町の風景。

- 関連記事
-
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その5(終) 2023/08/30
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その4 2023/08/29
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その3 2023/08/28
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その2 2023/08/27
-
妻娘と日帰り伊東温泉 その1 2023/08/25
-
コメント
ひでさん Re: 良い雰囲気
2020-11-21 03:05 幸せの黄色いパンティー URL 編集
ロッソさん Re: タイトルなし
街に入ってみるとホント小さな街ですが、住みたい魅力に溢れた街です。
2020-11-21 03:02 幸せの黄色いパンティー URL 編集
良い雰囲気
高山にも似てるかも(*^。^*)
2020-11-18 05:37 ひで URL 編集
素敵な所ですよね。
2020-11-16 21:24 ロッソ URL 編集