fc2ブログ

蓼科親湯温泉~信州蓼科温泉 2019年の温泉(64湯目) 12月12日 その3(終)

2019年に行った温泉
12 /30 2019
 
 今年最後の満月の夜だった信州蓼科温泉。泊まったのは蓼科親湯温泉という宿でした。一泊二食付き、ひとり9,000円+消費税+入湯税という一番安いプランです。

 地酒で夫婦ともフラフラになって撮影した妻アヤメ。勝手に脱がせてすんなり撮影がすすみましたが、さすがに股を開かせたときには顔を隠されました(^_^;)

マガブロにはこのページと同じものを含む写真8枚を掲載しています。


親湯その304

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

蓼科親湯温泉~信州蓼科温泉 2019年の温泉(64湯目) 12月12日 その2

2019年に行った温泉
12 /29 2019
 
 今年最後の満月の夜だった信州蓼科温泉。泊まったのは蓼科親湯温泉という宿でした。一泊二食付き、ひとり9,000円+消費税+入湯税という一番安いプランです。

 夕食時にふたりとも美味しい地酒を飲んででフラフラ。妻アヤメは淡麗甘口、私は淡麗辛口で、特に私の好みを聞くためにスタッフが3人入れ替わって選んだお酒でした。

 夕食後、ふとんが敷かれた部屋に戻ったのは午後9時ごろ。妻を撮影したい意欲みなぎる雰囲気でしたが、妻はすぐに眠ってしまいました。とりあえず館内着姿の妻を撮影しましたが、脱がせてしまえ!と…。すんなり脱がせられました(^_^;)

マガブロにはこのページと同じものを含む写真9枚を掲載しています。


親湯その201
親湯その204

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

蓼科親湯温泉~信州蓼科温泉 2019年の温泉(64湯目) 12月12日 その1

2019年に行った温泉
12 /28 2019
 
 12月12日、私たち夫婦としては珍しいのですが、温泉メーンでなく休養目的メーンの宿をチョイス。一般的にはココを「良い宿」とか言うのでしょうが、私たちにとってココは温泉の楽しみは二の次。優雅な宿泊を楽しむという印象の宿でした。

 今年の64湯目(内番外2湯)は長野県・茅野市、信州蓼科温泉の蓼科親湯温泉です。

親湯101


 向かう道中、「この先はもうこの宿しか無い」という一本道に入ると、歩いている人にちょこちょこ出会いました。そして全員が私に向かって深々と頭を下げて挨拶をしました。昼間の勤務を終えて帰宅する職員だと思われます。そして到着後は、接客等の段取りは完璧な一流。実際の会話などは、ギスギスした感じがしないようにあえて三流対応にしている雰囲気でした。

 私たちは、一泊二食付き、ひとり9,000円+消費税+入湯税という一番安いプランでした。


↓ロビーには3万冊の蔵書。ここでウエルカムドリンクのサービスを受けながらチェックインの手続きをしました。
親湯102

↓日没前、午後4時から30分間の予約でプラン込みの貸し切り風呂。弱酸性単純温泉の自家源泉です。宿の規模が大きいことによる私の偏見だと思いますが、それほどの「名湯」感は無く、ごく普通の温泉でした。
親湯103

↓夕食は早めの午後6時からで予約。完全個室のレストランで地元食材によるキュイジーヌ。あまり好きでないはずのスープカレーが超うまかった(>_<)
親湯104
親湯105

↓この日は今年最後の満月。夕食後の午後8時ごろ、頑張ってビデオカメラで撮影してキャプチャにしました。
親湯106


↓ふとんが敷かれた部屋に戻ると、なんだか妻を撮影したい意欲をそそる雰囲気(>_<)
親湯107


↓蓼科の地元食材を使った朝食。美味しくておいしくて、ごはん5杯いただきました。
親湯108



単純温泉(低張性 弱酸性 低温泉)

源泉名 信玄の隠湯

泉温 26.0℃
PH 4.05
湧出量 91.5㍑/分

陽イオン 151.3mg/kg
陰イオン 305.5mg/kg

メタケイ酸 127.9mg/kg

成分総計 655.5mg/kg
溶存物質 600.5mg/kg


 上記のデータは貸し切り風呂に表示されていた分析表の書き写しで、大浴場の表示は未確認です。

 どこかに「かけ流し」の表示があったような気がしますが、記憶が定かではありません。日帰り入浴も営業していて、泊まった日に居た宿泊客の数と湧出量から推測すると、かけ流しでの入浴は貸し切りの浴槽だけならば可能ですが、すべての浴槽でのかけ流しは無理すぎる量かと思います。

 全体的なサービスが秀逸だったため、温泉は「まあ普通。個人的にはどうでもいい」という感想。その他はハード面ソフト面ともに「超大満足」でした。

 
 
 
関連記事

雲峰荘~山梨県・裂石温泉 2019年の温泉(63湯目) 12月10日 その3(終)

2019年に行った温泉
12 /27 2019
 
 混浴にワニさんがいたおかげで、予定を超えてじゅうぶん湯につかったさとみちゃん。もう入浴はしなくていいとのことで、残った時間は部屋でゆっくり楽しみました。

63湯目03回01共

マガブロには7枚の写真を掲載しています。


 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

雲峰荘~山梨県・裂石温泉 2019年の温泉(63湯目) 12月10日 その2

2019年に行った温泉
12 /26 2019
 
 さて、混浴露天に行くと、私たちより先に入浴していた単独男性1名と、私たちの後に到着したカップルがすでに入浴されています。このカップルはお互い19歳同士だそうです。単独男性は脱衣かごに午後1時10分までと記載された札が置かれていました。日帰り入浴は1人1回1時間500円となっており、受け付けで渡される制限時間が記された札を脱衣かごに置くというルールになっています。

 しかしこの単独男性、浴槽のど真ん中に陣取って制限時間を10分超過しても出る様子がまったく無い…。
 午後1時30分、カップル様が出られた。単独男性様とちょっと会話してみると「今日は1000円払って2時間にしている」とのこと。それでも札に記された時刻をもう20分以上経過している(ーー;)

 午後1時45分。私とさとみちゃんがなんとなく上がる雰囲気を漂わせると、単独男性様は笑顔であいさつをしてようやく上がられました。上がる時刻おかしくないか?

↓さとみちゃんの脱衣かご
63湯目02回01共

↓さあ、誰も居なくなったから撮影だ。
63湯目02回09共

 マガブロには約2分の動画と、このページと同一の2枚を含む9枚の写真を掲載しています。


 入浴中にカップル様に「部屋を使われていますか?」と聞いてみましたが、返事をぼかされてしまい、私も空気を読んでそれ以上聞きませんでした。でもやっぱりこのカップル様が部屋を使われていました。仲良くなれたら合流させてもらおうと目論んでいましたが失敗(>_<)
 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

雲峰荘~山梨県・裂石温泉 2019年の温泉(63湯目) 12月10日 その1

2019年に行った温泉
12 /24 2019
 
 2019年の63湯目(内番外2湯)は12月10日、山梨県・裂石温泉(さけいしおんせん)の雲峰荘(うんぽうそう)でした。再訪となりますので、泉質などの情報はコチラをクリックして前回の記事をご覧ください

 当初は妻アヤメ、さとみちゃんと3人で行く予定でしたが、早い時期に妻の都合が悪くなり、ならばと単独の男性を1名お呼びしていましたが、前日にさとみちゃんが体調不良ということで部屋の予約をキャンセルしました。

 しかし当日昼前、さとみちゃんから「大丈夫だから行きたい」との連絡(>_<) 改めてさとみちゃんと私の2人で行くことになり、午後12時半ごろに到着しました。



↓到着して部屋でくつろぐさとみちゃん。前日キャンセルした日帰り専用の部屋はすでに別の予約が入っており、私たちは本館の部屋を利用することになりました。
63湯目01回01おもて


↓日ごろのさとみちゃんはだいたい前も後ろもブラの線が浮いてるか透けているかです。
63湯目01回02おもて
63湯目01回03おもて


↓上半身下着姿となって撮影していると、1組の若いカップルが到着。気になって仕方ないさとみちゃんでした。
63湯目01回04おもて
63湯目01回05おもて

 
 
 
関連記事

かんぽの宿 塩原~栃木県・塩原温泉郷 福渡温泉 2019年の温泉(62湯目) 11月12日

2019年に行った温泉
12 /23 2019
 
 この日最後の3湯目は今年の62湯目(内番外2湯)、福渡のかんぽの宿 塩原です。今年3回目の訪問で、前回訪問時の記事はコチラをクリックして、前々回訪問時の記事と源泉などの詳細はコチラをクリックしてご覧ください。

  満月の夜でもあったために紅葉と月を写真にしようと思いましたが、残念ながらカメラを忘れてしまったためにスマホでの撮影。以下のような写真が精いっぱいでした。

62湯目01
62湯目02
62湯目03
62湯目04
62湯目05
62湯目06


 3週間ほど続いていた手首の痛みも和らぎ「大満足」。ただいつも思うのですが、かけ流しの内湯と循環の露天は共にいつも42℃以上の熱湯のため、のんびりゆっくりとすることができません。熱湯好きの私でも、源泉48.1℃ですのでもうちょっとうまく調整してどちらか一方を40℃以下にしてほしいなと思います。
 
 
 
関連記事

もみじの湯~栃木県・塩原温泉郷 古町温泉 2019年の温泉(61湯目)11月12日

2019年に行った温泉
12 /22 2019
 
 前の記事でお伝えした「単独男性との会話で出てきた東やに妻アヤメが『今から一緒に行きましょう』と同調した」件、湯荘 白樺での湯上がりに電話をしたところ、この日の日帰り入浴は終了したとのこと。

 すると続けて妻アヤメが「じゃあせっかくの機会なのでもみじの湯でも一緒にいきませんか?」と提案があり、3人で向かいました。今年の61湯目です。

 もみじの湯は今年2回目の訪問。前回訪問時の記事はコチラをクリックしてご覧ください。


 写真はもみじの湯を対岸から撮影したものです。

61湯目01
61湯目02


 先客で地元のおじ様らしき方たちが4名いらっしゃるといういつもの状況でした。一緒に会話を楽しめるのならば良いのですが、このときは私たち3人が居ることにおかまいなくでっかい声で普段通りと思える会話をおじ様たちだけでしていました。少しは気づかいがほしいかなと思いました。

 また、せっかく妻アヤメが乗り気で湯荘 白樺から同行いただいた単独男性様が先ほどまでの控えめな雰囲気とは一変。無色透明の湯でタオル未使用の妻アヤメの対面から異常接近。アヤメも途中たまらず「もうちょっとスペースを広くもらえませんか?」と伝える始末。また、会話の流れも上の空で、妻アヤメへのホメ言葉連発に終始。これでは下心見え見えと思われても仕方ありません。

 あえなく30分もしないうちにサヨナラとなり、「けっこう不満」な時間になりました。

 
 
 
関連記事

湯荘 白樺~栃木県・塩原温泉郷 奥塩原 新湯温泉 2019年の温泉(60湯目) 11月12日

2019年に行った温泉
12 /21 2019
 
 11月になってまだ今年2回目の訪問だった栃木県・塩原温泉郷の湯荘 白樺。12日午後4時半ごろの到着で、今年の60湯目(内番外2湯)です。

 源泉の詳細などはコチラをクリックして前回訪問時の記事をご覧ください。

 この日の到着時、カップル様1組と男性1名の計3名が先に入浴されていました。この1名の男性が2年前ぐらいに私と他の湯で一緒に居たと話しかけてしました。そのときの状況説明から、それは間違いなく私でした(^O^)

60湯目01
60湯目02


 タオル無しのお若いカップル様と、私はあまり記憶が定かでない男性との再会。まったりした会話が続いた約90分間は「大満足」な時間でした。

 そしてこの単独男性との会話で出てきた東やに妻アヤメが「今から一緒に行きましょう」と反応しました。

 
 
 
関連記事

雲峰荘~山梨県・裂石温泉 2019年の温泉(59湯目) 10月7日 その2(終)

2019年に行った温泉
12 /20 2019
 
 2019年の59湯目(内番外2湯)、山梨県・裂石温泉(さけいしおんせん)の雲峰荘(うんぽうそう)

 部屋を利用しない日帰り入浴の受け付けが終了し、宿泊の方のチェックインまでの間、事実上の貸し切りになりました。


 マガブロには1分30秒の動画と、写真とキャプチャ併せて10枚を掲載しています。


59湯目1007雲峰荘その2の06

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。