fc2ブログ

娘との約束 第6回

02 /28 2019
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
関連記事

天然温泉 ロテンガーデン~東京都町田市 2019年の温泉(10湯目) 2月8日

2019年に行った温泉
02 /27 2019
 
 今年の10湯目になりました。2月8日に入浴したのは東京都町田市の「天然温泉 ロテンガーデン」です。

 1998年のオープン時はまだ天然温泉が今ほど身近ではなく、「関東最大の露天風呂」みたいなことを表示していたと記憶しています。駐車場の入り口には複数の警備員がいて、いつも入庫渋滞していました。当時の泉質は単純温泉だったこともなんとなく記憶しています。

 現在は入庫渋滞もまったく見られず警備員も居ません。しかし久々の訪問でリニューアルされており、来場者もけっこうな盛況でした。泉質の表示がナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・アルカリ性・温泉)に変わっていました。

 マンガ1万冊を置いたり、有料のレンタルルームができたりと休憩処を充実させているようで、かなりすごしやすくなっている様子。私の満足度は好みの関係もあり「まあこんなものでしょう。十分じゃないかな」といったところでした。

 私があまり堪能していないので、申し訳ないですが詳しくはコチラをクリックしてHPをご覧ください。

roten01.jpg
roten02.jpg

 
 
 
関連記事

丸峰観光ホテル~福島県・芦ノ牧温泉 2019年の温泉(9湯目) 1月31日

2019年に行った温泉
02 /25 2019
 
 1月31日、福島県会津若松市・芦ノ牧温泉丸峰観光ホテル

 本来の日程ならば1泊で終わっていたこの旅でしたが、木賊温泉での立ち寄り入浴があまりにもゆっくりしてしまったために「もう1カ所どこか立ち寄って、のんびりもう1泊しよう」ということになりました。


 ここ芦ノ牧温泉丸峰観光ホテルは私たち夫婦の趣味とはまったくかけ離れたタイプの宿ですが、当日予約検索で「創立50周年限定プラン 1泊2食ひとり¥5,000+消費税+入湯税」というのを見つけて予約しました。

 既報の湯野上温泉への立ち寄りもこの予約確定後に検索で見つけての訪問でした。温泉にはあまり興味を持てなかったのでまったく撮影していませんm(_ _)m

 どちらかといえば、チェックアウト後に訪問した芦ノ牧温泉駅への興味が主でした。

 芦ノ牧温泉駅の様子も併せてマガブロでは3分11秒の動画でもご案内しています。



↓宿泊した創立50周年を迎える丸峰本館です。
DSC_0536.jpg

↓夕食は館内料亭の個室でした。
DSC_0539.jpg
DSC_0540.jpg
DSC_0543.jpg
DSC_0546.jpg


↓朝食は本来ならばバイキング形式ですが、この日は宿泊客が少なかったためお膳での提供に変更ということで、事前に了承しておきました。
DSC_0550.jpg

↓館内のいたるところに設置している内線専用の電話機。電電公社時代のダイヤル式黒電話…。欲しい(>_<)
DSC_0551.jpg
 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

藤の湯 えびす屋~福島県・湯野上温泉 2019年の温泉(8湯目) 1月31日

2019年に行った温泉
02 /24 2019
 
 福島県南会津郡下郷町の湯野上温泉。茅葺き屋根の駅舎の湯野上温泉駅からすぐ近くにある民宿、 藤の湯 えびす屋が今年の8湯目になりました。1月31日の入浴です。

 到着予測の午後3時から30分ほど前に電話をして、日帰り入浴は「大丈夫ですよ」と元気な女将さんらしき方の声。

 到着してとりあえず私ひとりで玄関へ。出てきたのは旦那様らしき方が「露天のほうがよろいいですか?」「お連れ様は女性ですか?」「差し支え無ければ、階段を下りてすぐ左が女性用なので、一緒に入られてもよろしいですよ。ごゆっくりどうぞ」とのことで、一緒に入浴することになりました。訪問した方のブログなどで事前に把握していた通りの流れでした。

 この宿の存在を知ったのは到着の約1時間前。風呂は広くてキレイで景観も文句無しの大当たりでした。泊まった方の口コミはあまり良くない…。

 分析表の掲示が別表だけだったので、弱アルカリ性の単純温泉であることしかわかりませんでした。

 マガブロでは4分40秒の動画で紹介します。

 動画ではこの後に訪れた大内宿も紹介しています。




えびす屋01
えびす屋02
えびす屋03

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

木賊温泉共同浴場 岩風呂~福島県・南会津町 2019年の温泉(7湯目) 1月31日

2019年に行った温泉
02 /23 2019
 
 今年の7湯目は福島県南会津郡南会津町木賊温泉共同浴場 岩風呂です。1月31日の入浴。

 地元の方々が大切に管理してくれている無人の混浴露天風呂で、24時間いつでも料金箱に200円を投入して入浴します。

 お湯は無色透明、たくさんの湯の花が浮いていて硫黄の香がする至福の湯。この日は私たちの後から来た男性1名とご夫婦1組、計5人での入浴になり、私たちは2時間ほど滞在しました。

自宅から片道5時間かかりますが、昨年は6度訪問したお気に入りの温泉。満足度は「今のところ日本一の湯」です。



↓写っている人は妻アヤメです。安心してください。
木賊温泉06


↓川沿いの露天風呂まで下りる石段は、冬は雪に埋もれているので別の通路から下ります。
木賊温泉01


↓深い雪で恐る恐る下りていく妻アヤメ。防寒、防滑、防水がしっかりとした長靴が必須です。
木賊温泉02
木賊温泉03
木賊温泉04


↓女性専用の脱衣所も作ってくれています。湯あみ着は今のところ着ている人を見たことがありません。
木賊温泉05

 
 
 
関連記事

夫婦3組での旅行041~水上温泉郷 第5回

夫婦3組
02 /22 2019
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
関連記事

夫婦3組での旅行040~水上温泉郷 第4回

夫婦3組
02 /20 2019
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
関連記事

夫婦3組での旅行039~水上温泉郷 第3回

夫婦3組
02 /19 2019
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
関連記事

人妻アヤメの野外写真集 55~紅葉しました 第5回

人妻アヤメの野外写真集
02 /18 2019

 紅葉にはまだ早かった11月の撮影から2週間後、こんどはしっかりと紅葉していました。


マガブロには編集を変えたこのページと同じ写真を掲載しています。


紅葉しました第5回01案内
紅葉しました第5回02案内
紅葉しました第5回03案内
紅葉しました第5回04案内
紅葉しました第5回05案内
紅葉しました第5回06案内
紅葉しました第5回07案内
紅葉しました第5回08案内
紅葉しました第5回09案内

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

人妻アヤメの野外写真集 54~紅葉しました 第4回

人妻アヤメの野外写真集
02 /17 2019
 
 まだ少し紅葉には早かった夫婦の休日、11月。それから2週間後、しっかり紅葉していました。

マガブロには編集を変えたこのページと同じ写真を掲載しています。


紅葉しました第4回01案内
紅葉しました第4回02案内
紅葉しました第4回03案内
紅葉しました第4回04案内
紅葉しました第4回05案内
紅葉しました第4回06案内
紅葉しました第4回07案内
紅葉しました第4回08案内

 
 
 
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事

幸せの黄色いパンティー

夫婦共通の趣味は温泉旅行。他のご夫婦様やカップル様と一緒に楽しむこともあります。2021年、アヤメは41歳になりました。

ブロとも申請は、男性の場合はパートナーの女性を、女性の場合はご自身を写真記事などで公開している「私たちと対等な方」限定で承認させていただきます。